知らない人は損してる!WEB・デザイン系の本は図書館で無料で借りれます!

図書館でデザイン書を借りれる






金額の高いWEB・デザイン系の本は、図書館で借りて読めばいいんです!

最近ミーティング中の雑談で知ったのですが、どうやら図書館でWEB・デザイン系の本が借りれる事を知らない人が多いみたいです。

自分は結構前から図書館でWEB・デザイン系の本を当たり前のように借りていたので、正直驚きました。だってデザイン関連の書籍って値段が高いんだもん(笑)

特に初心者デザイナーさんは財布に余裕がないと思うので(泣)、大型本や値段の高い本が 無料で借りられる のは非常にありがたいと思います。

今回は、私が住む名古屋市の図書館で借りる事を想定して解説しています。

WEB予約が便利

図書館によって取り扱う蔵書が違うので、近所の鶴舞図書館に行っても探している本に出会わない事があります。

色々な図書館を巡って本を探すのも良いですが、パスワードを発行してもらえば、名古屋市図書館のインターネット予約が利用できるので、歩き回って本を探す手間と時間が省けます。しかも名古屋市内の図書館から取り寄せが可能で、これがめちゃくちゃ便利なのですよ!

名古屋市図書館のホームページへ

図書館の受付でパスワードを発行してもらったら、名古屋市図書館のホームページへ。

名古屋市図書館

名古屋市図書館ホームページ

初めて図書館を利用する方や、インターネット予約の方法を知りたい場合は「図書館案内 > はじめての方へ(利用案内)」を一読する事をオススメします。
借りれる冊数・期間・インターネット予約の方法について詳しく紹介されています。

インターネット予約は、事前に各図書館の受付で申請する必要があります。
名古屋市図書館のホームページから登録できませんので注意してください。

ログインする

画面左の「ログイン」ボタンからログイン画面へ移動します。

名古屋市図書館-ログイン

ログイン画面のテキストエリアに「共通貸出券番号」と「パスワード」を入力し、無事にログイン完了するとマイライブラリー画面に移動します。

名古屋市図書館-マイライブラリー

マイライブラリーでは、貸出中・予約中といったユーザーの現在の状況がわかります。
延滞している本も確認できるので、返すの忘れてた!という事もなくなりますし、図書館をよく利用する身としては、休館日がチェックできるのは意外とありがたいですね。

検索して書籍を探す

上部のメニューから書籍を検索できます。
いくつか検索方法がありますが、書名か著者名がわかる場合は詳細検索が便利です。

検索-グラフィックデザイン

試しに、書名に「グラフィックデザイン」というワードが含まれる本を検索してみます。

検索結果-グラフィックデザイン

グラフィックデザイン」で検索した候補が表示されました。
上から二番目の「GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2017」を選ぶと詳細画面に移動します。

書籍詳細

書籍の出版年月やページ数などの情報が確認できます。
特に問題がなければ「予約カートに入れる」ボタンを押し、次に表示される画面で「受取場所」を選択してから「予約申込み」ボタンを押せば予約完了です。

書籍予約完了

そしてこの「GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2017」の金額をAmazonで確認してみると…なんと、新品で ¥16,200 もします!

GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2017の価格

しかも「GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2017」は、2017年6月に出版されたばかり。
こんな最新かつ高額な本が自由に借りれる図書館はやはりスゴイ!手軽さ・便利さ・コスパのどれをとっても最高です。

遠くの図書館にある本が借りれる

インターネット予約の特徴は、何と言っても遠くの図書館の蔵書を借りれる事だと思います。

名古屋市内に多数ある図書館から取り寄せてもらえるので、名古屋市内の全ての図書館の本を借りる事ができるわけですね。当たり前に使っていましたが、いざこうして考えてみると凄い事ですよ…。

近所の鶴舞図書館だけでは見つからない本も、かなりの確率で見つける事ができるので、インターネット予約はマジでオススメいたしますよ!







どんな本が借りれるのか?

図書館で借りる本って聞くと、なんとなく古い本をイメージするかもしれませんが、意外に最近の書籍も置いてあるんです。
ここ最近、自分が借りた本を紹介します。

デザインノート





デザインノート No.76: good design company特集 2013-2017 水野学のブランディングデザイン (SEIBUNDO Mook)


発売後1ヶ月ぐらいは貸し出しができないので、図書館内のみで読む事ができます。

私が利用している名古屋市の鶴舞図書館ではデザインノートを読む人がいないのか、バックナンバーを含めて貸出中だったり予約待ちになった事が一度もありません。

思わず、図書館が私のために置いてくれてると勘違いしてしまいそうです(笑)

アイデア





アイデア 2018年 01 月号


デザインノートと同じく、私が読むために置いてくれている本です(笑)

図書館のおかげで、アイデアやデザインノートをジュンク堂で立ち読みする事が減ったので、腰痛が治ってきたような気がします(笑)

ほんと名古屋市図書館に感謝してます!

はじめてのCSS設計





はじめてのCSS設計 フロントエンドエンジニアが教えるメンテナブルなCSS設計手法 (WEB Engineer’s Books)


書店でザックリ読みした時に欲しいと思ったけど、価格で躊躇した系の本です。

まさか図書館に置いてあるとは思いませんでした!

貸出期間の延長申請をして1ヶ月間じっくり読みましたが、とても勉強になりました。WEB初心者〜中級者にとってオススメの一冊です。

Webフロントエンド ハイパフォーマンスチューニング





Webフロントエンド ハイパフォーマンス チューニング


「WEBサイトの高速化」は最近よく耳にするのですが、あまり知識がなかったので読んでみました。

幅広くボリュームのある内容で、かなり充実の一冊でした!こういった専門書が無料で借りれるのは本当にありがたいです。

HTML+CSSワークショップ





HTML+CSSワークショップ 手を動かして学ぶWebデザイン


この書籍を読んだ時は、既にHTML・CSSの知識は持っていたのですが、なんとなく気になったので図書館内で読みました。

初心者向けの内容でしたが読みやすく、わかりやすい内容でした。読みながら作業する系の本なので、ちゃんと借りて読む方が効果が上がると思います。

WEB初心者にはかなりオススメできる一冊です!

まとめ

どうでしょうか? 2017年12月現在でも古いと感じない最新の本が、図書館では無料で借りれます。しかも最長で1ヶ月間!

社内のデザイナーのほとんどが「図書館で本を借りた事が無い」と言っているのを聞いた時は、本気で「マジか!? 君たちは損してるぞ!」と驚きましたね。

読みたい本が置いてない場合もありますが、図書館にはWEB・デザイン初心者が勉強するのに、困らないぐらいの本が揃っています。

WEB・デザイン初心者の方は、本屋で買うのも良いですが、まずは図書館で書籍を探してみてはどうでしょうか?多分、思っているよりも充実した書籍が見つかりますよ。
何と言っても無料ですから!

「知らない人は損してる!WEB・デザイン系の本は図書館で無料で借りれます!」でした。







図書館でデザイン書を借りれる