DropBoxのスマートシンクで容量が減らない時にチェックすべきこと【Mac版】
先日、自分が勤務している会社で、制作データの肥大化対策としてDropBoxを導入しました。 オンラインに保存したデータもローカルファイルのように扱えると評判のDropBoxのスマートシンクを使ってみて、ファイルサイズの表…
先日、自分が勤務している会社で、制作データの肥大化対策としてDropBoxを導入しました。 オンラインに保存したデータもローカルファイルのように扱えると評判のDropBoxのスマートシンクを使ってみて、ファイルサイズの表…
ネットが普及した今でも、食品スーパーさんにとって「お盆チラシ」は欠かせない販促手段です。 印刷会社に所属し流通関係のチラシを制作するデザイナーは、お盆チラシに携わる機会も多いと思いますが、毎年のようにお盆チラシを制作して…
「MacBookPro 16インチとeGPUでSteamのゲームをしたい!」という思いつきから始まり、長い試行錯誤を乗り越えて、なんとかeGPUでゲームができる環境を作ることができました。 MacBookPro 16イン…
WEBを筆頭にデジタルツールが広告手法の主流になってしまった昨今、チラシで集客ができないと思われているクライアントさんが増えています。 ただ一方で、リスティング広告よりもチラシの方が反響が良かったというクライアントさんも…
今さらと思われるかもしれませんが、WordPressのページビルダープラグイン「Elementor」が最近のマイブーム。 私は無料版を使っていて、無料版でもコーディング不要でそこそこのページを構築できるのですが、どうやら…
デザイナーを目指す方も、既にデザイナーとして活躍している方も、身に付けておきたいカラーコーディネートの知識とスキル。 これだけは最低限知っておきたい、知っておくべき、そしてデザインの現場で役に立つカラーコーディネーターの…
dGPUを搭載したMacBookPro 16インチやiMacは、BootCampでインストールしたWindows10にeGPUを接続しても、リソース不足のエラーが表示され外部GPUとして認識されません。 解決の一つとして…
これまで使っていたMacBookPro2012が、そろそろスペック的にキツくなってきたので新しくMacBookPro16インチを購入しました。 iMacも処分してMacBookProをメインマシンとして使うつもりなのです…
紙媒体よりWEB広告での出稿が増えている昨今、WEBサイトに掲載するバナーデザインの案件も増えてきました。今後デザイナーにとって、WEB広告に関するスキルは必須条件になるのではないでしょうか。 そんなわけで、WEB広告・…
長年愛用しているMacBook Proに充電ケーブルを接続しても充電コネクタの緑ランプが点灯したままで、バッテリーが0%のまま充電されないという現象が発生しました。 Appleのサポートサイトで調べて「SMCをリセットす…
慣れていないと意外と難しいロゴデザイン。個人でブログを開設する時に「カッコいいロゴが欲しい」と思っても、デザイナーじゃないとなかなか作れませんよね。 今回は、そんな悩みをスカッと解決してくれるロゴデザインサービス「hat…
趣味で続けている三味線の教則DVDを買ったのですが、その都度PCを立ち上げるのも面倒なので、スマホとタブレットでスマートかつ無料で再生できるようにしてみました。
後輩に「imgタグで読み込んだ画像が表示されません」と相談を受けました。 自分もHTMLを勉強し始めた頃によくあったなぁと思ったので、<img src=” “>で読み込んだ画像が表示さ…
社内でHTMLを勉強している後輩がいる事もあり、今更ながらHTMLの<a>タグを使ってスマホの電話番号リンクを作る方法を紹介したいと思います。 あわせてCSS・iQueryを使ったPCサイトでリンクボタンを無…
つい最近、担当していたクライアントさんが事務所移転をしたので、サイト内に埋め込んだGoogleMapも引越し先に変更した際に「周辺の建物をもっと見せたいので、もうちょっと引いた感じにならない?」と依頼を受けたのですが、さ…
気づいたら前回の記事アップから3ヶ月前が経っておりました。いやあっという間ですね3ヶ月。 公私共にかなり忙しかったという言い訳をしながらも、今後はできる限りまめに記事を書いていきたいと思います…。 という事で…